シネマ!みちブログ

シネマ! みちブログ

★4以上の映画が好きな、普通の映画レビュー。雑記も多し。

英語で「これだ!」言えますか?

こんにちは、寝不足でフラフラのみちです☺

夕方寝をして、復活中に
本田健さんの本を読んでいて思い出したので書いてみる。

絶体絶命のピンチの時に、どうする?という問いかけ。

もうダメだ、出口はないと全面壁に見えたとしても、

落ち着いてみれば、こころの深いところで感じる、「これだ☝」という扉を見つけるだろう。

という件で、
思い出した、マイケルの言葉⬇

幻のラストツアーとなった
ロンドンからスタートするはずの、this is it

この言葉の意味は、まさしくこんな場合の、これだ!っていうのを、最近知ったんで😓

かの有名な、ビリージーンという曲で、どんな振り付けにしようか?

(元SMAPの中居くんが24時間TVで披露したのも感動した!)

前日まで決まらなくて、リビングで音楽を流して、じっくりビートを感じていたらしい。

次第に、これだ!って感じてそのまま朝方まで踊り続けて一曲通しで振り付けをしていたそう。

その日の夜、モータウンの記念ステージで(ジャクソン5として兄弟で演奏を終えてから)ソロで披露したムーンウォークに繋がったって。

自伝的書籍、ムーンウォークに書いてあったんです。

田中康夫さん訳だったんですが、これだ!のところは、原文ママで。

後々のラストツアーのタイトルになるっていうくらい、

(田中康夫さんも原文ママにしたところに、センスを感じる!)

マイケルにとって、いやクリエイターにとって、直感に敏感であることは重要だなあ、としみじみと思う。

マイケルの口グセで、僕はシャイなんだ、って言うのは有名だけど、時々、僕は繊細なんだ、というセンシティブという言葉も言っているんです。

繊細さん、HSP、今なら知らない人はいないかも?
当時は、えっ?と感じた、黒マスク姿も、コロナ禍の今では、違和感ないだけでなく、カッコよすぎて、時代の先にいきすぎていた感が否めない。
f:id:giftfromsea:20210721182927j:plain

あなたは、自分の直感を信じますか?

ではまた!

いつでも死ねる、と言ってみたい

こんにちは、昨夜は寝苦しくて、何度も起きたみちです😇

 

ガン治療を長年されていた先生の本を、タイトル読みしました!

 

 

 

癌疑いの組織検査結果待ち、の今、思わず手にしたものの、読み進めるにつけ、既視感が、、、。

 

前に読んだかな、と思いつつも、思い出せずにほぼほぼ読んだ、って言う。

 

とりあえずの感想は、

癌は治るものは治るし、治らないものは治らない。方法は、いろいろ。薬もいろいろ。何が効くのか、はわからないゆえ、試すのみ。

よく表している文章は、目次タイトルになっている、

絶対に効く治療はないが、絶対に効かない治療もない、

って言うところ。

西洋医学のみならず、東洋医学の気功、ホメオパシーなどを取り入れている先生だけに、哲学的な観点もあり、心地良く読めた。

 

出来うる限りの治療をする一方で、いつでも死ねるという、引きの目線が、リラックス効果をうんで、最大限の治療に繋がるのでは?

という。

 

日頃から、リラックスしている時が一番力を発揮できる、と感じていたから、○をもらえたようで嬉しい。

 

バゲットリストを作ったり、遺言書を作成したい、と思いながら、日々の暮らし(今は、マイケルの過去インタビューをひたすら聞いている)に埋没してるなかで、検査結果次第では

慌てて取りかかる事になりそう。

 

とはいえ、日頃から、死ぬ時に後悔しないためにと意識しているから、そう変わらない生活をしていくのではないか?とまだまだ、余裕のある今である。

あなたは、どんな風に一日を過ごしていますか?

ではまた!

 

 

お臍の膿が、凄い展開になっている!

こんにちは、依然お臍の不調に見舞われている

みちです😇

いやいや、今回の臍から膿を甘くみてはいけない、と感じてはいたものの、ここまでの事態になるとは、想像を超えていた。

f:id:giftfromsea:20210718144910j:plain 

とりあえず現状は、癌疑いの、組織検査結果待ちである。

 

稀に、内臓の悪性腫瘍から転移して、お臍に腫瘤ができたり、膿が出てくるらしい。

 

恐ろしいのは、原発巣は、無言で進行していて、臍転移が先行というパターンが少なくないという事だ。

 

つまり、臍転移だねと認識されてから、癌細胞は何処から来ているのか?と探して、見つけた時には、ステージ3とか4であるということ。

 

しかも、臍転移は予後不良の兆候、と言われていて、発見から死まで一年以内、という怒涛の勢いらしい。

 

という、症例のいくつかを、ド素人のパート主婦でも読める、大学病院から出ている論文?を読める状況が良いのか悪いのか、、、わからないけれども、検査結果次第では、今後取り乱すこと必死と思われるので、思うことを書いておこう。

長くなりそうなので、分けて書いてみよ。

ではでは、夏の空になって来て、今日は強い日差しですね^_^

まだ、気持ちに余裕のあるうちに、つらつらと書いてみるので、よければお付き合い頂くと嬉しいです。

ではまた!

そして、マイケルは無罪だった。

こんにちは、みちです☺️

マイケルジャクソン裁判の結果を覚えていますか?(アルビーゾ家)

子どもに対する性的な虐待をしていたか?

判決は、無罪!

他の容疑、5人で謀りごとをした共謀罪や、未成年にお酒をのませた罪など14個位の全てが無罪だった。

 

それなのに、マイケルに疑惑を持っていたままだったのは何故だろう?

単純に結果を知らなかっただけだ、と思っていた。

 

でも、重要な事実を忘れていたせいでもあったのだ。

アルビーゾ家の裁判の10年以上前、1990年にも

同様な罪で訴訟を起こされていて、和解金を200万ドル払っていたこと。

また、1993年にも、別件で2000万ドルの和解金を払っていた。

和解金を払う、という事は、疑惑を認めた、と受け止めたんですね、私は。

 

しかし、マイケルは裁判をして時間を取られるより、お金で解決して、はやく仕事をしたかったわけですね。

周りの人も、沢山稼いでるマイケルの恩恵を受けたかったし、実際仕事はイケイケノリノリで、なんでも売れる勢いがありました、当時は。

 

で、和解金を払ってしまった。

マイケルも後悔していたそうだが、10年後に果たして三度目の訴訟を起こされたのだ。

さすがに、和解金での解決は諦めて、半年くらいの裁判へと突入していく。

その裁判をメディアでは、面白おかしく、彼を徹底的に変人扱いの犯罪人に仕立てていった。

 

マイケルは刑務所に行き、懲役は死刑に値する程、50年刑期とまで、言っていたらしい。

しかし、終わって見れば、アルビーゾ家の嘘で、マイケルは無罪だった。

 

マイケルを叩く側にいたジャーナリストが驚き、何があったのか再考しているのが

こちら↓である。

 

 

 

検察側の証人、弁護士側の証人、全ての人が収録されており、なかなかのボリュームだが、法廷ドラマを観ているかのようで、読書期間は夜眠るのが惜しく、次が気になって朝の4時半に起きる日もしばしば。

 

この裁判から明らかになった事は、

マイケルはやっぱり、ひたすらに子ども時代に憧れていたこと、だ。

あとがきにも書かれていたが、マイケルの部屋にあった本に書いてあったメモ書きが、本質を現している気がする。

(原文忘れてしまったけど、子どもの笑顔は素晴らしい、みたいな文脈)

 

とりわけ、子どもは病気になって欲しくない、

病気の子どもの為に少しでも力になれば、とボランティア活動や寄付もしていた。

 

ステージ4のガン患者であり、マイケルが経済的にも精神的にも助けまくったアルビーゾ家が、いかにして彼を騙していくか?

 

巧妙な手口、というよりも、アルビーゾ家だけでなく、メディアを含めた、大きなうねりのような人々の嫉妬、欲望、差別、という感情の渦があったように、私は感じる。

それは、アルビーゾ家がラティーノで、貧困層にいたこと。夫婦は不仲で、家庭内暴力があり、息子(原告人)は、貧困と暴力の中で育った。

富裕層のマイケルと貧困層のアルビーゾ家。

メディアがもつ黒人に対する嫌悪感。

巨万の富、才能を持つマイケルへの嫉妬。

圧倒的に足らない、マイケルの危機管理。

そんな中で、唯一の中庸な人が、メゼロウ(マイケルの主任弁護士)だった。

 

メゼロウに引き合わせた、マイケルの弟ランディの愛があって、本当に良かった。

メゼロウは、人種差別の側面は排除して、あくまでも、性的な虐待があったのか、を淡々と探っていっただけで、特別な方法で無実を証明したわけではない。

有名人だから、無実になるようなカラクリがあるんじゃないかな?と思ったりしたけど。

 

メゼロウの尋問が、普通の質問であり、それに対する明確な答えが、検察側から出てこなかっただけだった。

 

そもそもアルビーゾ家の嘘のストーリー設定がずさんだった為に、矛盾を指摘されて、狼狽して、自滅していったイメージ。

 

そこに乗っかった元ネバーランド従業員はじめ、検察側についた証人の多くが金銭的困窮に陥っていた面々で、金銭目当てバレバレであったのも、滑稽だった。

 

この本からは、マイケルの住居内部の様子や、ネバーランドの運営の詳細がわかるのも、興味深いが、とりわけ驚いたのは、マイケルの食事だ。

プライベートジェットの中でとる食事が、朝昼晩ケンタッキーのむね肉と、ビスケットだったこと。

なんとも、庶民的!サブウェイのサンドイッチも好物だとかで。

なんだか、可愛らしいことこの上なかった。

本当は、マイケル自身の書いたものが読みたいのだけど。

裁判が終わってから、ほんの数年で彼は亡くなってしまったし、

出版してくれるところもなかっただろう。

この本も、自費出版とのことだ。

次は、姉のラトーヤが書いたものを読むつもり。

皆さんは、彼を信じていますか?

ではまた!

 

 

 

 

 

やっぱり、マイケルは良い人だった。

こんにちは、お臍が膿んじゃって痛みをこらえている、みちです☺️

もう本当に3週間経つのに、膿が止まらないって言う辛さ。とにかく、抗生剤を!

 

こんな状態の中で、、、。

 

どうやら、マイケルジャクソンの名誉挽回キャンペーンが、まことしやかに進んでいる?のだろうか?

 

YouTubeのおすすめで、マイケルと一緒にステージに立っていた日本人女性ダンサーの動画が現れた日から、中学1年以来、35年ぶりくらい、再びハマってしまった。

で、まずは自伝から。

 

 

田中康夫さん翻訳って、彼は確かに作家だったんだな、と。タレントみたいな記憶だったので意外に感じたが。

テープの書き起こし体裁の、会話口調だったものの、ジャクソン5時代からスリラー辺りまでの、5歳から29歳までのエピソードは、なかなかの量と質。

 

のちに彼を苦しめることになる数々のスキャンダルの種を探しつつ読んでしまった訳だが、

とにかく、彼は創作意欲満載で、頑張り屋の、練習しまくり派、家族想いの、優しい人、という印象を強く持ったのだった。

 

ま、自伝だから。

とはいえ、思いの外、自作の楽曲や演出が多くて、彼はシンガーソングライターで、ダンサーであったのだな、と。

f:id:giftfromsea:20210627145514j:plain

マイケルが書いたイラストです!

天才というよりも、5歳からたくさん経験を積んだ努力の人だった。

9歳でスターになり、14歳で自我に目覚め、周りの演出に合わせるのが難しくなった事、ニキビが辛かった事、母親がエホバの証人だった事、父親との確執、なども初めて知ったのだ。

幼少期に遊ぶ時間がなかった辛さは、

childhoodという曲で、彼の気持ちを垣間見る事ができる。


www.youtube.com

 

唯一、彼の言動で気になった箇所は、

「僕は、ノーと言えないんだ。」

誰に強制されてた訳ではないが、頼まれると断れないというニュアンスで、スリラー後のジャクソンズとしてのツアーも、行きたくなかったけど、家族のためだとしていた。

後には、どんな形であれ、市場発の売り上げ記録を出せたのだから、感謝としての意味があったのだ、と言い聞かせてるところである。

こんな、優しさにつけこまれたのか?あんなに、メディアから叩かれて、数々の訴訟を起こされたのは。

虐待疑惑の真相は?

失った子ども時代を取り戻すための空間が、かのネバーランドなのだが、あいにく自伝は29歳当時で、スキャンダルはその後の出来事である。

というわけで、マイケルの後半生は、違う本でまた新発見をすることとなった。

29歳当時では、映画を撮る夢を膨らませていて、スリラーやBADなどのミュージックビデオのことを、彼はショートフィルムと呼んでいた。

夢かなわず、その後50歳までのマイケルに何があったのか、振り返ってみたい。

みなさんは、どんな記憶がありますか?

ではまた!

 

 

タイトル読み【統合失調症の母と生きて】

こんにちは、みちです☺️

私の実母は統合失調症なのでは?

と密かに思い、タイトルで選んだ本。

 

統合失調症の母と生きて

統合失調症の母と生きて

 

 

あいにくこの病気は、個人差が大きく、人により、症状は様々らしい。

よって、実母はこの病気だ!という確信は何一つ得られなかった。

 

けれども、非常に救われた気になった。

 

まず、母によって、良くも悪くも、振り回されているのは、私だけではないと知ったこと。

さらに、母とは別の人間として、独立し、自立した人生を送ることができる、と感じられたから。

 

著者が弁護士になったことや、彼女が母親を、重度の統合失調症ながらも、ひとり暮らしを支える態度から、感じられる。

 

彼女が幼い頃、母親が病を発症して以来、住んでいた家がゴミ屋敷と化していく様や、育児放棄同然の生活ぶりは、読みごたえ十分である。

幼い妹と2人で、ベッドのそばで、空想の物語を作って遊ぶ日常や、母親の代わりに買いものに行く様子など、事細かく描写されているだけでなく、非常に豊かな表現がなされており、まるで小説のようだ。

 

母親が、父親の車に突っ込んでいくシーンが一番度肝をぬかれた。

アメリカ社会での話なので、文化の違いからくる衝撃もあると思う。

全般に、中立な立場で描かれていて、家族に対する憎しみや悲しみにフォーカスされておらず、淡々と事実を書き連ね、また醸し出す美しい雰囲気が、良い。

彼女の母親が、ビジュアル的に美しいためかもしれない。

最後にある書評がまた、実に的を得ていて胸がスッキリする。

 

世界の中で、このような家庭があるのだ、と知るのと知らないのでは、大違いである。

あなたは、どんな風に育ったでしょうか?

ではまた!

そうだ、伝え方が9割を真似しよう

こんにちは、みちです☺️

予約していた本が、なかなか廻って来なくて、忘れていた時に、ふと手にすることになった本↓

伝え方が9割

伝え方が9割

 

 

ま、読んでおくかと考えて、さーっと読んで。

ま、そんなもんだよね、くらいな印象の中で

一つだけ、記憶に残ったものがある。

(なんだがおこがましい著者さんすみません)

何が、というと。

メールの文章は、冷たい印象になりがちで、自分が思うよりもずっとそっけないもの。

怒っている、と感じられるくらい。

だから、感情3割増しで。

ここまでは、よく聞く話。

しかーし!

その件で記載されていた、著者さんの例文が、ものすごい感情丸出しで、それがビジネス相手に宛てたものだから、意外過ぎて記憶に残った。

例えば、

今日の講演、刺さりました!

○○が感動しました!!!

(なんか違うな、詳細忘れています、、本文とは違います。もっと感動的。注)

 

想像より、くだけた言い方で、話し言葉に近くて、言われたら嬉しい気持ちになる、感じ。

ビジネスでも、ありなんだ、っていう。

 

関係性による、かもしれないけど、参考にしよ、と思って、実兄で試してみた。

 

今回は、難易度が高い、お金の無心、なので細心の注意が必要。

本書に書いてあった、お願いする時のいくつかの方法の中から、チームワーク作戦を選んだ。

 

一緒に○○をしましょう!みたいなやつ。

 

目的は、母が負担しているお寺に渡す費用を、私と兄で折半すること。

 

問題は、兄は母を助ける気がないこと。

 

故に、兄にとってメリットは何かを必死で考えた上で、こんなメールにした。

f:id:giftfromsea:20210516103344j:imagef:id:giftfromsea:20210516103319j:imagef:id:giftfromsea:20210516103311j:image

まだガラケー⁈と思った方。

はい、ガラケー ス、マ、ホ、です。

ガラパゴス日本ならではの代物を愛用しておりますよ♪

 

今回なんとかクリアー出来たのも、とりあえず読んでおく、という読書のおかげで、糧になるな、と実感があった。

(得があるから読むってのもやらしいけど)

あなたは、どんな風に読書していますか?

ではまた!

え!note記事の引用思ってたのと違うんですけど。

こんにちは、みちです☺️

もう、張り付け方が、これしかない!

①【わたしが見た!エホバの証人たち】

https://note.com/giftfromsea/n/n1dab774c5ed3

とりあえず、貼りましたよ。

イエスマンの話で、カルト、が出てきたのと、

昨日、過去に関わったカルトの道場を見つけたので、カルトについて書いてみちゃおうかと。

②【恐怖!スウキョウ マヒカリ】

こちら↓参考に。

https://note.com/giftfromsea/n/n11940b32378b

今の土地に移り住んで、8年目。

何故か、気がつかないまま、こんなに近くに道場があったとは!!

と、あんぐりしてしまった昨日。

私が小学3年の頃に、母がハマったカルトです。

2人1組で、片方が手をかざしながら、

「かしこみ〜かしこみ〜申す〜」という一連の降霊術ばりの決まり文句と、その抑揚を記憶している。

しばらく経つと、母の体が揺れたり、泣き出したり、何かを話し出したりと、霊が乗り移ったかのような姿になり、何かわからない恐ろしさを感じたものだ。

これが起爆剤となったのか、母の霊感はいきなり開花したようで、奇々怪界な現象が起き始めた。

この体験が、現在のわたしにも大いに影響を与えている。

まず、この奇々怪界な現象は、何ものかの声が聞こえてきて、ああしろこうしろ、と指示されることから始まった。

ここで、わたしは疑問に思う。

統合失調などの精神の病を発したのか、と。

当然(今から40年前)当時も受診しているのだが、何も病気の診断はつかなかった。

なので、本人に病気の意識はないが、わたしは密かに、なんらかの脳の働きによるものでは?と考えている。

故に、参考になりそうな本を読み漁っている、という点で、影響があると思う。

真光に関わった期間は、とても短くて、被害としては、精神科に一度行く羽目になった、程度なので、軽かったと言えるだろう。

しかし、幼い時期の私には、とてつもなく怖しい体験と記憶である。

母の悩みは、わたしが毎日泣きながら学校に行くことだった。

毎日、朝からお腹が痛いと言って。

幼稚園から5年間言っていた私のせいで、と知った時、母は真光にすがりついていたので。

その時から、段々と泣かずに学校に行くようになった点では、真光も効果ありありと言えよう。

 

あなたは、カルトにどんな記憶がありますか。

読んでいただきありがとうございます。

ではまた!

本田晃一さんの本読みました!

こんにちは、みちです。

最近、また少しずつ本を読んでいます。

で、この本↓

 

 感じたことは、2つ!

まず、口調というかノリというか思考が、

心屋仁之助さんっぽいーーー。

著者の晃一さんの憧れてる方々の一人みたいです、どうりで。

次に、イエスマン、やないかーい、です。

なんでも従順に言いなりになる人、イエスマンじゃなくて、映画のイエスマン

 

イエスマン "YES"は人生のパスワード (字幕版)

イエスマン "YES"は人生のパスワード (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

エスを選び続けた時と、ノーを選び続けた時の、こんなに差が出るよねというのを表した図、を見た時に、このジムキャリーを思い出した!

 

とにかくイエスを選び続ける、っていうカルトに勧誘されて、人生が大きく変わっていくという様を描いたコメディーで、とってもインパクトのある作品です。

 

離婚した元妻に未練たらたらの会社員。同僚からの飲みのお誘いなどはもちろんお断り。

レンタルビデオをみて、一人静かに過ごしまくる主人公が、私に重なり過ぎます。

アメリカンテイスト満載で、ハイテンションな流れではありますが、伝わってくるものはありました。

その上で。わかった、けどね、みたいな気持ちが残ります。

だって、何でもかんでも、はいはいって受け入れていたら、疲れ過ぎます。

実際、映画でも主人公は、睡眠削って対応しているので、超グロッキーでしたもの。

ほどほどで、できる範囲で、イエスにしていこう、くらいのノリでした、本田さんの場合は。

 

基本的に、緩い感じの体裁で、とっても優しいメッセージがたくさん詰まった本でしたので、ほかのも、もっと読みたい!

自己紹介欄を読んで、私と同じ年齢だが学年が一つ上だな、とか学歴が記載されてないな、とか、コンサルタントって、何のコンサル?など

まだまだ未知なる方です。

気持ちが楽になる感じが、確かにあったので、また、ついつい読んじゃう気がします。

読んでいただきありがとうございます。

ではまた!

どうしてもnoteの記事が引用出来ない

お久しぶりです☺️

映画や本の感想を書く、ブログです、、、。

で、noteで書いた記事に付け加えたりして、はてなブログで読んでいただけると嬉しいです☺️

っていう記事を書きたいのに、、、

どうやっても、引用が出来ないんです!

f:id:giftfromsea:20210514164413j:image

 

アナログ人間っていうのを身に染みます。

はぁ。

近頃は、映画ドラマを見ていないので、以前に観てじわじわくるものなどを、サクッと書いてみちゃおうかなって思って、じゃnote記事も載せて、、、みたいに始めてみたものの、そこでつまづいて、、、はぁ、、ちかれた、、、ってなって、、こんなに久しぶりの投稿になるっていう、、🙃

次回は、じわじわくる作品について書いてみますよ!

ではまた!

歌ってみた#12 BTS Dynamiteの件

こんにちは、パン工場パート主婦のみちです。

 

本来のブログ→本や映画の感想を書く→歌動画にハマり中でございます!


BTS Dynamite cover by michi 【歌ってみた#12】

 

今回は、はい!バンダンソンニョンダン防弾少年団に手をつけてしまいました^_^

cause,I I'm inが言えなくて、喘ぎ声からのスタートで失礼します🥺

 

アメリカでもビルボード一位?すごいねっていう認識はあって、MVも見ていた。

 

カラフルな衣装で、爽やか映像。アメリカの懐かしいメロディー、馴染みのダンスで、皆に受け入れてもらいやすい印象を受けていた。

 

が、ふーんっていう感じだった、その時は!

 

しかし、児島さんと中田あっちゃんの弟RADIOFISHさんのダンス動画を見て、すごくいい曲!!!!!と思った。

もちろん、児島さんが、ほぼほぼ目力で踊りきったダンスもめちゃくちゃ面白い!

 

友達が好きなグループだから、喜んでくれるかなぁ、と思ったが、k popあるあるの、謎のラップがやたらハードルが高いし、キーも高いし、リズムも速いし、と諦めていた楽曲。

 

しかし、あたしへのおすすめに3本も歌い方動画が上がってきて、そのなかの男性、やふやさんだったかな?の動画が刺さった。(概要欄にリンク貼りました)

 

何が良かったか?

 

あたしのキーと同じだった、だけ。(失礼か?)

 

原曲は裏声使わずには歌えないので、練習でまた声からしちゃう。辛みである。

 

そして私は女性としては声低め、っていうことを思い出した。

 

かつて、学校で歌う時は、必ずアルトだった、と。

 

そう、主なメロディーからは、微妙に音が低くて、伴奏っぽいメロディーになるアルトパート担当だった。。。

なので、男性曲なら歌い易いかというと、それまた低すぎて合わない。

男性でも声高めの人、例えば槇原さんなぞは、相性良しであったなぁ、と思うのだ。

という事で、カラオケ音源使わせて頂く辛みは、キーがなかなか合わない!

 

だから、アカペラが一番!って言う結論。(楽器使えない人)

エレクトーン挫折→ギター挫折→高校生のときバンドブームで買ったブルースハープ使おう!って思い出したけど、引っ越したときに捨てていた。。。

 

街録の三谷ディレクターのように、動画の冒頭で自分で楽器弾いて歌い出せたらいいなぁとおもう今日でした。

 

皆さんの好きな歌はどんな風でしょうか?

ではまた!

IU-Good Day cover by michi 歌ってみた!の件

こんにちは、みちです。

早速ですが、こちら↓


【I U】Good Day-Cover by michi【歌ってみた#9】

 

ガラガラ声で、音程がブレブレ、っていう感想は想定内です😊

で、何が問題かっていうと、、、

歌い出しから、サビまでが、、、

呪文なのかい?ってなくらいの、棒読み!

これは、この歌をカバーしている多くの素人さん達にあるある傾向なのだが。。

私の場合は、敢えて、あ、え、て、、、わざと、そう歌ってみたんですね。

 

何故か?

それは、この曲の歌い方動画で、

「音程がブレやすい人は、息を吐かずに音を伸ばすと良い」

というアドバイスに従ってみた訳です。

結果、

小学生なのかい?って位の幼さが、、、。

いやいや、たくさんいい訳してみましたが

ほんとーに下手です☺️

でもこれが今の自分、って受け入れた上で、

今後もI Uちゃんに、挑みます^_^

本当にいい曲が多いんだよなあ。

ちなみに、この曲をカバーしている人が、いろんな国にいて、いろんな歌い方と発音があって楽しい。

あなたプロですね、って位の完全度高いものから、あたしみたいなものまで、それはもういろいろ。

大概は、高評価を押したのだが。

K-popの強さを感じます。

イスラム圏?までにも及ぶ影響力。

まだまだ楽しみは続きそうです。

あなたは、どんな歌が好きですか?

ではまた!

歌ってみた!動画作りあるある問題

こんにちは、みちです。

 

今、喉がガラガラです。

気持ちは、音声配信したいが。(noteにて配信中)

声が出ないから、文字を書いているのです。

 

既視感がある。

あ、マラソン と一緒だな、という。

 かつて、名古屋ウィメンズマラソン に当選した。(ハーフですけど^_^)

毎日の練習で、膝を痛めたが、気合で完走したのだった。

 

結果、今では1kmも走れない。

 

走れば、膝が疼き、このまま歩けなくなるのでは?という畏れに苛まれる。

 

実母が、股関節を人工骨にする手術、を経験しており、今春、2回目のオペを控えていることを思い出しては、人事でない、と感じるのだ。

 

で、喉。

 

「いつまでも歌える訳ではない、いつかは歌えなくなる。」

 

こんな心の声が聞こえてきたような気がして、アカペラで始めた【歌ってみた】。

 

需要がないのはわかるけど、思い出なんだからいいんだもんね、と始めたら、ハマった。

 

音源もダウンロードできるようになって、いざ量産!っていうところで、このザマである。

 

あぁ、、、またか、、、。

 

こんな早くに、歌えなくなるとは、、、。

 

まだ、歌ってみた#8なのに、、、。

f:id:giftfromsea:20210228110531j:plain

韓国ドラマost だけじゃない、女優としても存在感ある、IUちゃん

私の喉を崩壊させた歌は、IUちゃんのデビュー曲、good day チョウンナルだ。

これは、高音が続く上、最後の最後で、高音ビブラートを3段階ぶちかます、歌唱力が圧倒的に必要な曲!

私好みだわね😊

と気軽に取り組んでみたのが甘かった。

体は、更年期に差し掛かっているのに。

久しぶりにスキーして、骨折した、みたいな仕上がり。

でも諦められない!!

明日、もう一回挑戦してアップします。

ではまた!

have a nice weekend🙄

 

 

 

 

 

【ユン食堂2】韓流スターがガラチコで飲食店

 

こんにちは、みちです。


【ユン食堂2】スペインのガラチコで韓流スターが飲食店を営むバラエティー、の感想

既に、ユンステイを観た方もいるかもですが、その前身番組です。

パク・ソジュン君狙いで観た番組ですけど、意外にも、アジア人が欧米で受け入れられるか?という見方でも、興味深かった。

 スペインのガラチコは、欧米からの観光が主な産業なのかな、という島で、リゾート地っぽい雰囲気。

 アジア人率が、圧倒的に低い。

現地の人たちは、韓流スターに気がつかない。

 当の本人たちも、スター扱いされなくて当たり前な感じ。

ソジュン君に至っては、「あなたもスターなの?」とお客さんから言われた時、Noと答える位、あくまでもホール係のアルバイトの人。

ソジュン君が、唐揚げ屋さんでバイトした経験があったりして、厨房の中でも大活躍。

もちろんホール係としても、テキパキこなすから、完璧すぎ。

イ・ソジンssiは、さすがのマイペースさ。

「いつ結婚するの?」とヨジョンさんに、突っ込んまれても、飄々と「1人で住む為にリフォームしたばかり」って。

チョン・ユミさんの、美貌とナチュラルさのバランスが絶妙で、とってもいい!

ヨジョンさんの助手としても凄すぎて、嫁にしたい人だな、と思う。

お客さんとして来た人達に、インタビューしてるくだりも楽しく、作り手の丁寧さがうかがえて大好きな作品のひとつになっている。

皆さんは、どんな風に感じるでしょうか?

ここまで読んでくださり有難うございます。

良ければ、読者登録、コメントしてくれると励みになります😊

ではまた!

 

 

 

【オアシス】問題作なの?ムン・ソリ&ソンギュ共演【韓国映画】

こんにちは、パン工場パート主婦のみちです。

本を読んだり、映画を見たりしての気づき、みたいなものを綴ってます。

少しでも、わかる〜、とか、そうなんだ〜と思ってもらえれば嬉しい😊

今日の映画は、オアシスです。

 

 2002年製作。古さを感じないのは、わたしが変わってないからか?

 

脳性麻痺の女性と、前科三犯の男性のラブストーリーを軸に

差別、偏見、さらにえん罪問題が絡んで、ややこしくも温かく笑える物語。

 

この2人、初めて見たけど、すごかった!他の作品、二人共演の

ペパーミントキャンディーも見たいぞ。

冒頭で、豆腐を丸噛りする場面で刑務所から出てきた日だって、わかる。

ドラマでよくあるから。なんで豆腐?二度と戻らない、と連想させる要素が見つからないが。

最初は、問題作なのか?ドキドキして、途中でホッとしたのも、束の間で。

せつなくも、逞しい2人の物語。

こんな2人の物語が、映画にならないくらいに、当たり前にある風景の世界を見てみたい。

 

皆さんは、どんな風に感じるでしょうか?

ここまで読んでくださり有難うございます。

良ければ、読者登録、コメントしてくれると励みになります😊

ではまた!