シネマ!みちブログ

シネマ! みちブログ

★4以上の映画が好きな、普通の映画レビュー。雑記も多し。

【恐怖】言及がわからない【初心ブロガーあるある】

今週のお題「外のことがわからない」

 

こんにちは、みちです。

今日は、朝からびっくりしてしまったのですが、

〜あなたの〇〇が、〇〇さんに、言及されました〜

 というメッセージがありまして。

言及って、、、表現怖くないですか?

 

f:id:giftfromsea:20200605202914p:plain

言及とは、なんなんだい?

 

すぐさま、「はてなブログ 言及」で、検索して上がってきた記事を読んで、2度目の驚き!

 良くも、悪くも、言及は適用されるのだ。
 つまり、私の記事について、誰かが良く紹介していても言及。悪く紹介していても、言及である。 早速、言及元を再確認すると、 
自動更新というカテゴリで、
数々の不動産記事の中に、わたしの記事が、並列されていた。
 良いのか、悪いのか?
 
 微妙である。
 
自動更新って、どういう仕組みだろ…。 
ま、いいか、と思ってアクセス数をみると、 これまた、いつもの何十倍ですか?
 アクセス元をみると、ツイッターである。 先日、既にアカウントを閉じたので、あれあれ? と急いで、アカウント復活させて、検索すると 見知らぬ方が、紹介してくれているが 
 
 微妙である。
 
 善意なのか、計りかねるが…。善意だと信じて、ありがとうございます!
 
 長嶋修さんも、ツイッターであげてくださったので、ご迷惑はかけてないようで良かったです。 
 
 
いやしかし、この話題は、荒れる話題、に入ってるくらい、 皆さん興味あると、改めて知りました。  
もちろん、あたしの結論がグダグダで、せっかく読んでみたものの、、、という自覚はありますので(滝汗)
 
アナログ派雑記多め書籍映画紹介ブログをこれからも、精進して参ります。
 
読んで下さりありがとうございました!
 
ではまた。
 

【記録】持ち家か賃貸か【結論は人による】

こんにちは、みちです。

今日は、先日下書きを保存せずに失ってしまった文章を思い出しつつ、不動産コンサルタント長嶋修さんの動画を参考にして、綴っていきます。

 

不動産コンサルタント長嶋修さんの持論

f:id:giftfromsea:20200604120039p:plain

市場は3極化する

•不動産市場は3極化する

•歴史的大変換の今、深刻な天災害に注意

•経済は、短期的に資産バブルも、長期的には破綻。

•ゼロから回復するための、自己投資のススメ

•損得を決定軸に置くよりも自分の価値観を見極めよう

 

1年前に、新築建売住宅を購入しました。自分の行動はこれで良かったのか?答え合わせで、出会った動画でした。偶然、その頃から始めたようですので、かれこれ一年見ています。その間、何度も同じような話を繰り返しておられて、軸がぶれませんな、という感じです。

 

時折、日経新聞での記事でお見かけしたり、東洋経済オンラインでも連載持っているとかはわかるんですけど、今週末のメレンゲの気持ちの、録画収録を終えたそうで、どんなコーナーなんだろと思っているところです。

 

経済ニュースから持論を展開し、コメント欄からの質疑応答に移る流れで、質問コメント重視されているんですけど、ざっくり質問すると、回答が粗いので、、、反応が予想通りでこれも面白いですけど。

例えば、「今は買い時か?」「○○か○○で迷っていますが、どちらを買えばいいですか?」などが典型的で→損得より、大事な事あるよね、や、自分の価値観に向き合って何を重視するか見極めないうちは、どっちを買っても後悔する、みたいな方向に行きます。

 

また、「ハイパーインフレになるなら、住宅ローンは固定金利に変えた方がいいですか?」

「どんな資産なら、大丈夫ですか?株とか金は買い時はいつ?」なども同様です。

→日本の現在の憲法では預金封鎖できないから安心して。ハイパーインフレは債務国じゃないから起きません。資産防衛の手段はないです。世界の資本主義経済の終焉。全てを失っても、再起するための、自己投資以外、今できる事はない。

 

そして、このような、大きな変化の時につきものの、天災害への警笛と準備を強く言っておられる、という事で。先日のChikirinnさんの日記で紹介されていた本がこちらです。

 

↑未読です。

 

うちは水害保障をつけていない 

購入の時に、火災保険に入ったのですが、水害特約をつけませんでした。

床上浸水しないと補填されないし、ここまで水が来るとは、にわかに信じられなかった為。

しかし、去年の台風以来、ハザードマップが改定されると、浸水区域として、水色に塗りつぶされてしまいました。うちの隣はかつて川が流れ、今は緑道という低地ゆえです。いわゆる、すり鉢状の地形。

この先9年分で、8万くらいの保険料なのですが、迷っている。。

 

まとめ

f:id:giftfromsea:20200604144832p:plain

旗竿地は安く、整形地は高い

水害や土砂災害に遭わない家、価値が下がらない家、というのは結局、お高い。

駅近7分、低地じゃない、土地の形は四角、南向き、などの好条件だと当然そうなる。

買える家となると、少しづつ妥協して、折り合いつける感じ。

買う前は、騙されるんじゃないかとか、お買い得な家があるかもしれない、などと思っていたけれど、実際はものすごく単純だった。いいものは高い、安いのは訳あり、だけの話。

取引価格はざっくりとしていて、厳密さはなく、感覚。交渉してみると下がる。景気動向で安く購入できても、金利は高いことがある。

家を買おう、と思ったのは、内部要因と言われるもの、例えばうちの場合は、子供が大きくなるに連れて転勤が辛くなってきた、だんながローンを組める年齢限界に近づいた、なので結果時期的に高値づかみになってしまった。金利が低いのが救いだったのに!

この先ダラダラ下落する70%の中に入る私の体感でもの言うと、持ち家の方が絶対お得!ではないけれど、賃貸でもダラダラと資産を失うのだから、どっちも損するよ、損しない方法はない、住まい(家賃をもらって稼いでる人は別)は消費だから、ということです。

f:id:giftfromsea:20200604120200p:plain

2nd的な036チャンネルも面白い

読んでいただきありがとうございます。

ではまた! 

【理想】シェルパ斎藤の八ヶ岳生活

こんにちは、みちです。

昨夜Chikirinさんの日記で紹介されていた、不動産コンサルタント長嶋修さんの記事を読んで、彼の動画について一気にまとめまで、書いたところで、、、、消えました。

下書き保存をしていなくて、そのまま回復できず、、、アナログ派でございます。

 

気分も変わり、天気も良いので、自力でログハウスを建てた、シェルパ斎藤さんの本を思い出し、綴っていこうと思う。

 憧れの暮らし

シェルパ斉藤の八ヶ岳生活

シェルパ斉藤の八ヶ岳生活

  • 作者:斉藤 政喜
  • 発売日: 2012/10/01
  • メディア: 単行本
 

 シェルパ斎藤さんは、好きなことを仕事にする!元祖として、私は認識していたので、ログハウスを自力で作る、ということもびっくりしなかった。

何に、驚くかというと、

人が人の為に、お金じゃないリターンにより、働くことができるのかを示してくれているところだ。

ログハウスに要した材料、金額、時間など、惜しみなく教えてくれている中で、一番の収穫は、そこ。

友達というだけで家を建てる手伝いができるか 

もちろん、ちょっと遊びがてら、少しだけできることをして、お礼がわりにお食事をいただく、という軽いお手伝い友達がたくさんいるのは、理解できる。

 

もしも、私の友達がそういうことを始めたら、きっと参加するだろうし、楽しみでもある。

だが、がっつり月日を費やし、持てるエネルギーの大半を注ぎ込む強者が、結構シャルパ斎藤さんの周りには多いのだから、人間の奥深さというか、お金じゃない価値観、とか心を満たすものについて、多いに考えさせられた。

高校生のあたしが考えていた、人が人の為に動く理由

高校2年の文化祭で、映画を撮ろうと、私は提案した。

クラスの半分が、模擬店をやりたいと表明していたのを、私は強引に、隣の席の男子の手をとり、1人差で、映画に持ち込んだ。しかし、仲のよい者だけで楽しんでるだけ、というすこぶる評判の悪い噂が、間もなく私の耳に届くと、地獄のような辛い作業になってしまった。

当然である。なぜなら、大半が、模擬店希望なのに、一部の人間だけで、撮影していたのだから。

 

しかし、完全に私は精神をやられていたのか、当時の日記を読むと、「アイキーの惚れ薬」というタイトルの短編ものがたりが書いてあった。

 

惚れ薬をクラスのみなに飲ませて、みなを操るという、小学生レベルである。

 魔法の上に、好きになってもらえば、いうことをきいてもらえる、という論理。

 

浅すぎるわ!

 

まとめ

 

人は、いろいろな動機で動くものである。

 お金であるもの、

名誉や賞賛を求めるもの、

癒しを、満足感を求めて。

 

私の提案と、相手の求めているものがピッタリ合うとき、人は動き、事はうまく運ぶのだと思う。

 

高校生のあたしに、嫌われてたせいじゃないよ、と伝えたい。←嫌われてたよ、と言わないでね😅

 

ではまた!

f:id:giftfromsea:20200526155633j:plain



 

【移住】おおかみこどもの雨と雪

 こんにちは、みちです。

明日から、子どもたちの学校が始まるので、持ち物の準備や、宿題の確認をしつつ、ちょっと、いやだいぶ憂鬱になってしまいました。

面倒くさいよ〜!!!

朝のうちに、お昼の用意するのはまだしも、上の子と下の子の登校時間が、バラバラで、鍵閉めのことや、何時に帰ってくるのか、と確認するのがいちいち、面倒くさいようううう。

愚痴ってしまいました、すいません。

最近考えている“移住は進むのか“問題

少子化に伴って、人は散らばるよりも、より集まって住むようになるだろう」

と思い

「良き学校や、腕の良き医者は、都市に多い」

「職場が都市である」

ことにより、昨年、都市に住まいを求めたばかりである。

 

たくさんのリスクを承知で、ギャンブルやったろうやないかい、の勢いでいたのが、愚かである。

 

子供が大きくなる10年後には、都市にいる意味は、あまりないかもしれないなあ、と思っていたが、予測よりも変化は速く訪れてしまった。

 

雨と雪の育児を田舎ですると決めた主人公

好きになった人が、おおかみ男だったから、生まれた子どもは、半分人間で半分おおかみである。

 

子どもは、長女、雪、長男、雨。

夜泣き、夜の遠吠え、部屋の中で駆け回ることで、隣からの苦情、急な子どもの病気でも、医者にかかれず、疲弊していく主人公。

夫である、おおかみ男の死により、田舎での自立生活を余儀なくされたが、温かい周囲の方に恵まれ、成長する3人の生き様を描いた作品である。

おおかみこどもの雨と雪

おおかみこどもの雨と雪

  • 発売日: 2018/04/25
  • メディア: Prime Video
 

 慣れない農業に戸惑いつつも、現地の方に恵まれて、馴染んでいく姿に安堵する。

映画では、移住の大変さは微塵もなく、むしろ田舎で良かったことだらけだ。

東京はもういい

3年前に、幼稚園のお友達家族が、山梨県へ移住していった。彼らの暮らしのあれこれを知っているわけではないのだが、彼ら夫婦はとても若くて、まだ30代で、農業をやるのだと言っていた。

コロナによって、来て良かったと、より思っていることだろう。

移住前にぽろりと言った一言「東京はもういい」に、“子どもたちの大学はどうする?“という言葉を、私は飲み込み、頷いた。

 

まとめ

30代の移住は進むかもしれない。体力もあることだし、行きたい人は、迷わずに行くといいと思う。

昔は、長野県の安曇野に行くと、いつもここら辺はいいなあ、と思ったものである。

もう一年、家の購入を迷っていれば、事は違っていたかもしれない。

 

これも運命なのだろうか。

移住経験者のお話を読んだのを思い出しては、そんなことを思う今日この頃である。

 ↓山梨県北杜市にひとり移住して、登山を楽しむ、イラストレータ鈴木みきさんの体験記。イラストがすごくかわいいし、山への情熱が絵から伝わってくる。↓

ひとり登山へようこそ!-女子のための登山入門

ひとり登山へようこそ!-女子のための登山入門

  • 作者:鈴木 みき
  • 発売日: 2011/03/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

皆さんは、今の住まいに満足してますか?

ではまた。

f:id:giftfromsea:20200526155757j:plain

 

 

【武者小路実篤】空想先生の言葉に救われた【人生論愛について】

こんにちは。
パート主婦、みちです。

今日は、神が先か人間が先か、の話です。

♦️聖書ノススメ

何でもいいですけど、何かを信じている人をいいなぁと思う事ありますよね。

例えば、〇〇教の神、でもいいですし、心の底から信用しているモノやヒト、でもいいです。

そんな人の羨ましいのは、揺れない、ってところ。

あたしは、キリスト教の一派の方から言われた一言がわすれられません。

「何冊も、人間が書いた本を読むよりも、たった一冊の聖書を読んだ方がいいじゃないですか?神の言葉なんですから」

かみのことばカミノコトバ、、、ソウデスネ、、。

あたしは、それから、とにかく読みました。
聖書の物語ではなくて、原文を。
初めに神は天と地を創造されたから始まる創世記、出エジプトレビ民数申命ヨシュア裁き人の書ルツ、、、
はぁ、、もう順番に読むのは無理だ、よし、ヨブだマタイ、詩篇が読みやすいな、手紙シリーズもいってみよ最後は啓示だ主イエスキリストの過分のご親切が聖なる者たちと共にありますように。

ふぅ。
読み終えても、
わからん😵のはいい。
神のコトバである実感!体感!が圧倒的にない、のだ。

あたしはずっと揺れて揺れて、海に漂う難破船である。

あぁ、信じる者は救われるのに。

♦️キャンプ場にて

f:id:giftfromsea:20200528184032j:plain

木の下で、ベンチに横たわり空を見上げていた。

木の葉の間にある青い空を見て、キラリと届く光のなかで、風を感じていたとき、

自然だ!神は、空で風で木で太陽じゃない?

やおろずの神か。
ギリシャ神話か。

もはや、思考は無理、停止していた。

♦再読した人生論

寝つけない夜、十数年ぶりに読み返した本の一文に釘付けになった。

神は人間の理想が生み出したものである。


そうだこれだ!
生命の意志、のなかで書き残した一文である。

冒頭は

我等は神の存在をはっきり知っているわけではない。しかし何かあるということを信じる。

実篤せんせは、90歳まで生きた。
死んだ後に、自分の考えを表すのは文章だ、うまく書けますようにと祈りつつ書いた人生論。齢53。

♦️まとめ

当時にしては、相当の長生きでいらっしゃる。
100歳まで生きると言われている、今の時代において、ものすごーく貴重なご意見番だとおもわれ、これからも参考にさせていただく。

あなたは、どう感じるでしょう?

ではまた^_^

【妄想】遠くへ行きたいを考えてみたら結局〇〇になる話

今週のお題「遠くへ行きたい」

 

こんにちは、いつの間にかアラフィフの、みちです。

 

今日は、お題に沿って考えてみたら、

世界一周になるっていう小学生レベルのお話です。

 

なぜなら、行きたい場所は、ドラマや本、映画、戦争の舞台だから。

 

あなたは、そんな場所を訪ねる旅を、したことありますか?

 

私は、目的をしっかり持った旅をしたことがないです。

 

短大の春休みに、カナダに行った時は、初めての海外で、ひとりで友達に会いに行く、だったし

 

f:id:giftfromsea:20200526152922p:plain

ハリファックスという港町からフェリーに乗れば、プリンスエドワード島に着くのに

23で、再びの1人ニュージーランド旅では、今後ワーキングホリデーをするかどうか決める、という、漠然としたもの。

 *ワーホリは、海外で働きつつ旅ができるvisaで、国により、年齢制限は異なるが、大体30歳以下

 

どこで、何をする、見る、がないので

結局、街をひたすら歩く。

やたら、スーパーに入り、食品売り場を見て回る。

人恋しくなって、日本人を見つけると

とりあえず話しかけてみたりして。

 

f:id:giftfromsea:20200526150333p:plain

ただの暇人。本気でワーホリやりたいなら、決めてから行くべし。

 

 

新婚旅行で、アラスカに行きましたが、

マッキンリーまで、植村さんの足跡を辿る、という旅や、

 

 

スイスのツェルマットで、山スキーをする、という旅は、結構目的しっかりしてますね。

しかし、多分にだんなの意向も含まれているので。

 

韓国ドラマが大好きなのに、まだ一度もソウルにすら行ってませんから。

 

ドラマの恋の舞台、済州島や、冬のソナタの、春川。

言葉のなまりを感じたい、釜山。

 

f:id:giftfromsea:20200526151244j:plain

私の名前はキムサムスンで登ってた山これかなあ

ユダヤの民族に興味があるので、クラクフワルシャワオフィシエンチム、ベルリン、パリ、イスラエル、エジプト。

 

まずは、飛行機の移動が苦手なので、韓国から入って、そのまま西へ西へ、陸路で行きたい。

 

途中で、カトマンズで山を見て、

 ↓なつかしいですセブン・イヤーズ・イン・チベット(字幕版)

 
 カルカッタで、マザーテレサがつくった死を待つ人の家も見たい。

↑マザーは異教徒が使っていない祈る場所で瀕死の人を看病する施設をつくった。写真がいい。

 

トルコに寄って、さばサンドを食べて、

カザフスタンなども見てから、イスラエルで、聖地を見て、嘆きの壁へ。

 

f:id:giftfromsea:20200526150555j:plain

これこれ

東欧で、ゲットーの面影に触れ、パリでクロワッサンを食べる。


スエズ運河を渡って、(渡れるか知らんけど)エジプトに行って、フィフィの話が本当か確認。

 

イスラムの教えでは、女性や老いた人、貧しい人を大切にするというから

そんなことを感じてみたい。

 

チュニジアが綺麗な街らしいから、すこし見て、飛行機で、帰国。

 

というわけで、果てしない世界一周の話でした。


みなさんは、どこに行きたいですか?

 

ではまた!

 

【書評】ヒトラーの大衆扇動術【コロナ時代のリーダーは?】

こんにちは。
小中学生二児パート主婦の、みちです。

今日はですね、ヒトラーについて
チャップリンの独裁者しか見てなくて、
しかも、相当昔に見たし
噂でしか知らない
ほぼなんも知らない人向けにお届けします。
f:id:giftfromsea:20200521205957p:plain

ヒトラーの何が、魅力だったの?
と、疑問に思うことありますよね。

ナチスの制服、ムダにかっこよくて、
演説がうまかった、からなの?

ドイツが敗戦して、賠償金の
支払いで大変で、騙され易く
なっていた、からなの?

そこで、こちらの本を読んでみました。

ヒトラーの大衆扇動術

ヒトラーの大衆扇動術

許 成準 ホ ソンジュン氏のプロフィールですけども。

KAIST大学院卒、工学修士
ゲーム制作、VRシステム制作、インスタレーションアートなど、
様々なプロジェクトの経験から、組織作り、リーダーシップを
研究するようになり、ビジネスリーダーシップ関連の著作を多数執筆

とあります。
全然、価値がわかりませんが、KAISTでOKです。
学歴コンプレックスなので、もうこれで十分信用できます。

では、ホ氏に代わり、ざっくりと、簡単に、省略して
説明してみます。

《もくじ》

●人を洗脳するには時間と場所を選択せよ

●共通の敵を作れ

●イメージトレーニングに努力せよ

人を洗脳するには時間と場所を選択せよ

ヒトラーの演説の特徴は3つ

1.「神秘的な登場」

f:id:giftfromsea:20200525225258j:plain
さながら、ポップスターのようであったらしい

荘厳な打楽器の音が響き渡り、
赤と白と黒で構成された鮮烈なナチ旗が空を覆い
夕日で赤く染まった空を背景にして、現れる。

旗の波、大規模な軍隊行列、サーチライトや
トーチなどで劇場的な演出は

オペラと演劇
宗教儀式とサーカスのさまざまな要素を
組み合わせたものになった。

f:id:giftfromsea:20200525225410j:plain
↑夕方じゃないですね、これ

2.「分かりやすい内容」

第一次世界大戦の敗北による屈辱的な現状を批判し
人々が内心不満に思っていることを先頭になって攻撃し
ドイツ人の優越性を強調して
傷ついた人々の自尊心を回復させた。

「ドイツは国際社会で不当に扱われている。
しかしドイツ国民は世の中で一番優れた民族だ。
私たちはドイツ民族共同体を中心にして
もう一度飛躍し、世界に私たちの力を知らしめなければ
ならない」

f:id:giftfromsea:20200525225451j:plain
3.「群衆を興奮させる熱狂的なスピーチ」

普段とはまったく別人で、俳優のように演じた。

激しい感情を一気に爆発させて
全エネルギーを消耗し尽くして
人々を扇動し、汗びっしょり濡れたまま
気力がつきたように演壇から降りた。

とにかく、雰囲気ね。激しいのね。

共通の敵を作れ

ユダヤ人は当時のドイツ人口3%ぐらいだったにもかかわらず
ドイツの富の約40%も保有していた。

10人に4人が失業。
ヨーロッパ全体に存在していたユダヤ人に対する反感を利用して

「ドイツ民族 vs その他の分裂を企んでいる輩」という
対立の構図を作り出した。

ユダヤ人、ロマの民、同性愛者、エホバの証人の犠牲の上かあ。

イメージトレーニングに努力せよ

ヒトラーニートだった頃から
空想家で
ナチス旗がドイツ国内全ての屋根にはためく姿を想像した。

戦争を起こしてポーランドウクライナなどの
隣国の肥沃な領土を奪う空想。

「わが闘争」は、法螺と誇張で埋まっているが
宣伝と、自己暗示の効果。

↑ロバートキヨサキも、出版当時は、まだ金持ちではなかったが、
そのフリをして成功した、例として引用されている。

なりきり戦法ですね、いわゆる。

まとめ

引用が多くて、長くなりましたが

つまり、ヒトラーの魅力は、今でいう
芸人+俳優+アイドルである。

理想の自分になりきって
自己暗示にかけて
人々を巻き込むエネルギーを持っていた。

このように、魅力あふれる人が
残酷な結果をもたらしたのであるから、
どんな人を、リーダーとして支えればいいのか?

誠実な人なのか、志がある人なのか
見極める目と、

騙されないように
幸せで、余裕のある人間になりたい。

あなたはどう感じるでしょう?

ではまた。

f:id:giftfromsea:20200524213427p:plain

【現実】「塔の上のラプンツェル」ゴーテルがいい人だった話【キルギス誘拐結婚】

こんにちは、
縄跳びをして二重跳びができなくなっていた
中年のみちです。

塔の上のラプンツェル(吹替版)

塔の上のラプンツェル(吹替版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video

今日は、ディズニー「塔の上のラプンツェル」のゴーテルは、

永遠の美を求めただけでなく、良い人だという話です。

〈もくじ〉

・原作は「グリム童話12番のラプンツェル

ラプンツェルはなぜ閉じ込められた?

・「キルギスの誘拐結婚」は昔ばなしではない

原作は「グリム童話12番のラプンツェル

しょこたんの吹き替えバージョン、やっぱり良いです。
英語で聞くと、全然印象が違うので、別人に感じます。

10回以上見た気がします。(子どもに付き合って)
先日の金曜ロードショーでまた観ました。

飽きないですね。

単純に、追いかけっこって面白いじゃないですか。

捕まりそうなところで、ラプンツェルが意外に強いっていう。

はい、原作について、です。

ラプンツェルとは、
きく科の草、
で冬のサラダとして食べたというもの。

フランスの昔ばなしではパセリになっているとかで、
妊婦の食欲を刺激したらしいです。

ラプンツェルは、お母さんが妊娠中に、その葉っぱを食べた後に
生まれた子どもです。

その葉っぱは、魔女のものだったから、怒りに触れ、
生まれるやいなや、魔女に取られてしまう。

12歳になると、魔女に、塔に閉じ込められる。

歌声に引き寄せられた王子さまが、髪の毛をつたって
塔に登り、ラプンツェルに出逢います。

魔女は怒り、ラプンツェルを野に放つと、
王子さまは、悲しんで、塔から飛び降りてしまう。

その時、いばらのとげにささり、
目がつぶれてしまうのだった。

王子は、ラプンツェルを探し続けて
ある日、再び歌声に引き寄せられると、

双子と暮らしているラプンツェル
出逢います。

ラプンツェルのなみだが
王子の目にこぼれると、見えるようになり、
皆で、お城で幸せに暮らす、
という、お話でした。

なぜラプンツェルは閉じ込められた?

中央大学教授 児童文学者 飯豊道男
先生の解説です。

塔に閉じ込められる話は起源が古く
エジプト、インド、アラビア、ギリシア
にもありました。
思春期の娘を隔離した習俗の象徴的表現かもしれません。

髪の毛は昔から神聖視され、
生命、魂、力が宿るところとされました。


日本ではその昔、
夜這いという慣習があったりしたけれど、
隔離された話は聞いたことありますか?

キルギスの誘拐結婚」は昔ばなしではない

キルギスの誘拐結婚

キルギスの誘拐結婚

  • 作者:林 典子
  • 発売日: 2014/06/11
  • メディア: 単行本

図書館で手にした時、衝撃を受けました。

顔に硫酸をかけられて、
ひどいケロイドになっている女性たちの写真。

プロポーズを断ったら、農薬をかけられた女性。

道を、友達と歩いている時に、突然
複数の男性にはがいじめにされ、そのまま
車に乗せられて、山奥にある自宅に連れて行かれ
結婚させられた女性の話。

映像とか写真は、刺激が強いですね。ホントに。

キルギスはここ↓
f:id:giftfromsea:20200524213737j:plain

現代の話ですか?
まさか、アジアの山奥で、こんな生活を送る女性たち
がいるとは、本当に信じられことで、驚愕でした。

しかし、現地の女性たちが、いやいやながらも、結婚生活を
良きものにしているのを知ると、

日本のかつての、お見合い結婚もこんなものだったのかな、
とも感じられます。

まとめ

ゴーテルは、ラプンツェルを、
性暴力から守っている目線でみると、
あの歌がとても、興味深く聞こえますし、

塔の外のバーで出会う、男たちと
俺にも夢がある!なんていう歌を一緒に歌うシーンに

良いやつじゃなかったら、どんすんのさ!っと言いたくなる
老婆心に駆られました。

こんな本も気になります。


あなたはどんな風に感じたでしょうか。

ではまた!
f:id:giftfromsea:20200524213427p:plain

【バリアフリー】「典子は今」からホーキング青山まで

こんにちは。
昨夜、後ろ髪右側がすべて白髪になった夢をみた、パート主婦、みちです。
f:id:giftfromsea:20200523034118p:plain

今日は、障がい者が発信するメッセージは、
私もあなたも〇〇だ、という話です。

〈もくじ〉

ー映画「典子は今」が描いたこと

ホーキング青山の本を読んでみた

「典子は今」が描いたこと

典子は、今

典子は、今

  • メディア: DVD

お母さんが妊娠中に
サリドマイドという薬を飲んだことで
生まれた時から、両腕がなかった典子さん。

お役所勤めをする成人した典子さんが、
どんな風に育てられ、どんなことを感じていたのかを
回想、再現している映画である。

私はこの映画を、地域のコミュニティー会館で、母と一緒に見た。
満員御礼の立ち見であった。
話題作だったのだろう。席と席の間の階段に座りながら見た記憶。

典子さん本人が、出演しているからこそのインパクト。演技じゃない。
腕がないから、足でなんでもやるし、その姿に、

スゴっ!

と単純に思う。

そうやって、するんだ。

の連続。
日常生活のこと、たとえば服を着ることや、食べること、
楽器を弾くこと、爪を切ることなどをして見せてくれて

ほら、できるんだよ。

と、言っているみたいだった。

ただ、典子さんの友人で、車椅子に乗っていた女性が、
車椅子ごと、崖から身を投げるシーンが、重かった。

主題歌のレコードを、母が買ってくれたから、
家に帰ってきてからも、それからしばらく
聞いていた、のを覚えている。

f:id:giftfromsea:20200523092454p:plain
おっさんが歌っていた

ホーキング青山さんの本を読んでみた

彼は芸人である。
ビートたけしとの漫才みたいな対談本である。
口述筆記のようだから、馴染みやすい文体ですぐ読めちゃう。

共感した部分は、
・健常者と障害者を分けない方がいい、昔は混ざっていたんだから(たけし)
・聖なる存在じゃねえ、良いやつも悪いやつもいる(ホーキング青山

ホーキング青山さんは、肢体不自由であるが、知的能力が高いから、
自分が受けた教育、考えを、とても細かく、分かりやすく、
しかも笑いに変えて伝えられる。

もっと、声にできない、言葉にできない人の、気持ちも知りたいなあ。

まとめ

私が受け取った、障がい者からのメッセージは

私もあなたも同じだ、です。

月並みだなあ。

自分も、いつかなる可能性もあるんだから、(事故や年をとることで)
ひと事だと思わない、思えない、ということから考えてみました。
あなたはどう感じるでしょう?

ではまた!

【遠い夜明け】キング牧師の生まれた家を見て

こんにちは。

買いもので、
畑にある道を歩いて、靴についた泥が
気になっている、パン工場勤務、みちです。
 

今日は、映画を見て、何だ?と思っていたが、時間が経つと、しっくりくる、という話です。

 

〈もくじ〉

・小5か6で観た「遠い夜明け」

 

・高3英語の長文読解で読んだキング牧師

 

アトランタで振ったダビデの星の旗

 

♦小5か6で観た「遠い夜明け」

 

遠い夜明け [DVD]

遠い夜明け [DVD]

  • 発売日: 2012/05/09
  • メディア: DVD
 

 

南アフリカ共和国の人種差別を描いた、アッテンボロー監督、「遠い夜明け」 を母と一緒に観た、小学生のあたし。

 

観た後に、母からの説明はなく、パンフレットを買ってくれたから読んでみたあたし。

 

f:id:giftfromsea:20200521211055p:plain



母がなぜ、私と一緒に観たかは不明だが、

 

アパルトヘイト

という人種差別があること

 

・差別されて、怒っている、悲しんでいる、殺されていること

 

はわかった。

 

けれども、

 

手足を拘束され囚われた、たくさんの黒人が、二段ベッドにズラッと寝かされて、上の囚人の糞尿が下の人に、したたりおちるシーン、がとてもとてもショックであった。

 

高3英語の長文読解で読んだキング牧師

 

友達同志で勉強中、

英語塾に通っていた友人が、

 

キング牧師ってすげえよ。

I have a dream!

有名らしいよ。とにかく。」

 

何が?

スゴいの?

 

塾の問題文で読んで、ひどく感動したのは伝わったし、

 

その興奮した姿が強く記憶に残された。

 

アトランタで振ったダビデの星の旗

 

20代半ば、アトランタの知人宅訪れると、ご主人が、市民マラソンに出るという。

 

これ振って、応援してくれる?と言って渡された、旗。

 

f:id:giftfromsea:20200521210555j:plain

振りました。全力で応援しました。

 

大きな声で、がんばれーと、堂々たる日本語で。

 

結果、何も起こらず。無事に、ご主人がゴールしただけです。

 

内心、びびっていた。

 

ユダヤの教えも知らない日本人が、ダビデの星を、ブンブン振り回して、大丈夫か?と。

 

100歩譲って、アトランタ市民が、許したとしても

 

ユダヤ人に失礼かもだし、何よりも、自分に対して大丈夫なのか、と。

 

いいの、あたしには決まった信仰はないから、という姿勢で。

 

♦まとめ

アトランタの旅で、市内観光地5位の

キング牧師の家に行きました。

 

写真をとり

博物館で、絵本を買い、牧師の功績の展示を見た帰りのバスで。

私とだんな、以外が皆黒人、、、しかも満席!

 

黒人が多く住む場所に来たんだから、当たり前だけど、

ナンカ コワイゾ 

と、感じてだんなを見ると、同じように思っている様子。

 

なるべく、変な仕草や、目つきをしないようにして、自然な感じで

ステップの近くで、立っていた。

 

あれから20年、

この気持ちや、態度こそが、差別や偏見と呼ばれるもので、

自分を守る力であり、他人を攻撃する力である、と。

 

あなたはどんなふうに、感じるでしょうか。

ではまた!

 

 

 

  

 

 

【映画】ラマン愛人~マルグリット・デュラス~戦争ノートに残したもの

こんにちは、みちです。
f:id:giftfromsea:20200520210208p:plain

今日は、この映画、観たけどあんまよくわかんなかった、という方へ

マルグリット・デュラスの生い立ち、時代背景を知ると、がぜん面白くなった話です。

愛人 ラマン (河出文庫)

愛人 ラマン (河出文庫)


〈もくじ〉

・ラマン~愛人は自伝なの?

・デュラスの生い立ち

・ラマンの後の物語

ラマン~愛人は自伝?

本を読んでみたことろ、概ね自伝のようだ。

戦争ノート

戦争ノート

デュラスが作家デビュー前に書いていたノート
である。

幼少期のことを書いているところが
衝撃的だ。

母親と、2人の兄からの暴力や、
デュラスの愛人である、華僑の大富豪の息子に対する、
差別的な眼差し、にもかかわらず、金銭的に依存する
描写が生々しい。

当時は、
宣伝の割には、あんまり面白くないし、

まったりとして、
どゆこと?と思った記憶。

その後、小説を読んで

18歳で、わたしは年老いた。
というフレーズと

イマージュ
という単語。

映画の冒頭のシーンの
真っ赤な口紅と赤いヒールをはいて、風になびく少女の姿

カフェのような、サロンで
アヘンを吸っている、中国人の彼、の退廃した姿

だけの記憶が残されていた。

何気に手にとった本の中では、小説のように、
ぼんやりとした表現でなく、
事実が淡々としるされていて、とても読みやすい。

デュラスの生い立ち

ベトナム生まれ。
7歳、父を病気で亡くす。*ハノイの中学校で校長先生をしていた

母が小学校の教員をしながら、サイゴンの、メコンデルタ地方、サデックで
2人の兄と共に育つ。

母親が現地の役人に騙され、海水に浸ってしまう土地を買わされたため、
貧しい暮らし。 *「太平洋の防波堤」参照。

14歳で、華僑の大富豪の息子と出会い、恋に落ちた。
↑恋ではなくて、お金目当て。

ノートでは、
華僑に対する、同胞(両親はフランス人学校はリセ)の差別的扱いから、彼との付き合い
は恥ずかしいことだけれども、
母親と兄からは、家計のためには、付き合いをやめないように
圧力がかかっていることが打ち明けられている。

ラマンの後の物語

デュラスが、ナチス政権下のパリで暮らしており
最初の旦那さんと共にレジスタンス活動をしていた、とは知らなかった。

しかも、旦那さんは、ゲシュタポに捕まり、強制収容所に送られていて、
帰ってくるまでのことが、「苦悩」で描かれており、映画化されていた。


映画『あなたはまだ帰ってこない』日本版予告編

まとめ

知れば知るほど、衝撃エピソードに触れることが多く、まさに波乱万丈。
結婚2度は、フランスでは、あるある、なんだろうけれど。

最初の子を亡くしていたり、高校時代に妊娠したものの、産めなかったこと
は、その後のアルコール依存にも大いに影響していると思われ。

不思議なのは、家族に対する、恨みごと、不満が、感じられないことだ。

そのことが、不自然に感じられる一方で、デュラスの魅力につながる雰囲気
も生んでいる。

たとえば、けだるさや、冷たさ、書くことへの熱さ、を。

あなたはどう感じるでしょう?

ではまた!

【悲報】ツイッターでブログやってますと書いたらめっちゃDMがくる件

こんにちは。
中年パート主婦の、みちです。
f:id:giftfromsea:20200523134549p:plain

今日は、Twitterでアカウントを作り、自己紹介欄に
ブログやってます、と書いたら、秒でDMが何通も届き
ネットビジネスの餌食になった件を報告します。

アカウント作成をして、まだつぶやいてもいないのに

ツイッターのアカウントを作って、とりあえず自己紹介に

マナブログに感化されて、ブログ始めました。
ツイッターもやってみます。
よろしくお願いします。

と書いておいただけで、すぐに多くの人がフォロー。

20代の大学生
男子も女子も。
30代の会社員、フリーランス

なんでだろう?←勘がいい人はここで気がつくだろ

続けて、私もお礼の気持ちでフォロー返し。

すると、怒涛の如く、文面おなじの大量のDMが届き始める。

フォローありがとうございます😊
〇〇と申します!

現在はネットビジネスを実践し、フリーランス
目指してます😃

ブログやネットビジネスをされている方との繋がりを持ちたいと
思い、ご連絡させて頂きました!

よろしくお願いします🙂

すかさず、こちらもありがとうございます、と返信すると、

どんなお仕事されているんですか?

みちさんも、将来的には、副業をしたり、起業をしたり…
何か目標などはあったりするんですか?
たとえばフリーランスとかっ!

行き当たりばったりで、目標はないけれども、
まあ、月1万とか収益あれば嬉しいです。
なんて返信すれば、

もしよかったら、わたしのライン@で
ビジネスに関する情報配信をしているので
ぜひ登録して参考にしてみてください

言われるがまま、ラインの友達追加をして、毎日メッセージが来る、
という状態。

で、この先、、何買わされるんだろう?というギモン❓←まだ切っていない


LINEで買わされるモノ

何やら、セールスの匂いは感じるも、何が売られるのか、気がつかず
ツイッター、ネットビジネス、で検索。

そこで気がついたのは、買わされるモノは

なんらかのネットビジネスで、収益が出るまでのノウハウ

であった。

それって、6年前に
無料メルマガ読んでたら、有料の書いたので読んでみませんか?っていうメール
と同じ商法じゃないか〜い!

ブログ初心者がカモ

そう言う事かあ、と思いつつも、メッセージのやりとりは続き、
どうしようかな、思っていた矢先、

Twitter始めてプロフィールにブログって書くと
凄い数のフォロワーが来ますよね。

んでフォローバックするとDMが来る。
返信すると「そうなんですね〜、〜なんですか」ってやりとり。
私も無駄な時間をたくさん取られました。

返信する前に
Twitter ブログ DMとかで検索した方が良いですよん。

余計なお節介だったらすみません(^^;;

という、親切な方からのメッセージをもらった。
↑何で、私に来たDMのこと分かったんだろ(アナログ派)

まとめ

上記の親切な方からの助言に従い、検索すると、詳しく教えてくれる
メチャおもしろブロガーを見つけた。

いわく、DMを送ってくる彼らは、ブログなど読んでないらしい。

ナ.ル.ホ.ド.ね、、、、、

なんか、さみしくなっちゃったよ(涙)

というわけで、ネットビジネスには、情報弱者
とりわけ中高年には、多くの罠が仕掛けてありますので
御用心あれ!

ではまた!

【推し漫画】七尾ゆず「おひとりさま母さん」

こんにちは。

パン工場パート主婦の、みちです。
f:id:giftfromsea:20200523115714p:plain

今日は、TSUTAYAのレンタルコミックを読んだら面白かった漫画を紹介します!

昨日、島田洋七さんの記事を読んでいて、

「人間、米と味噌、しょうゆがあったら、生きていけるから。それだけ食べてたら大丈夫や」

という、がばいばあちゃんの言葉で、思い出したのが、

おひとりさま母さん」七尾ゆず、さんでした。

まさに、冒頭のとおりの食生活をされている方、だから。

粗食です

漫画の主人公は、
アンダー年収200万、シングルマザーである。(ほぼ自伝と思われ)

子どもには、手作り離乳食で、おかずを何品か用意するが、自分は基本、米&納豆である。

納豆をかければ、独り占めしたがる子ども、にとられてしまうので、米の下に隠しつつ、食べるという有り様。

漫画を書いているうちに、体がミネラルを欲してくるので、醤油をすするそうで。

著者を応援したくなるところ

・子どもには、学資保険をかけている

・子どもと一緒に、遺伝上の父とも交流

・確執があっても、実母との関わりは絶たない

月一万の学資保険のために、日々の光熱費、食費の節約のくだりが笑えるんだけど、効果なさすぎ。

遺伝上の父(元カレ)が、ギャンブル依存所以に籍を入れなかったけれども、時々交流しているところで、ホッとする。

母との確執は、過干渉のためのようだが、食料の仕送りに感謝するところで、良かった良かった、と思う。

まとめ

夜中に子どもが発熱して半狂乱になるくだりでは、わかるわぁ、という共感。
f:id:giftfromsea:20200518204039j:plain

その位大丈夫なんじゃないの?

朝まで様子みてみる?

など言ってくれる人が、いるかいないかで、だいぶ気持ちが違うもの。

それでも心配で、夜中に苦手な運転をして、救急診療に飛び込んだことを思い出したり。

ひとりで、育児仕事をこなすことの大変さを想像しつつ、子どもから受けとるものの喜びに共感したり。

f:id:giftfromsea:20200518204114j:plain
子どもからのメッセージが嬉しい

あなたはどう感じるでしょう?

ではまた!

【推し本】ルワンダ ジェノサイドからの生還「生かされて」

こんにちは。

40代パート主婦の、みちです。

 

f:id:giftfromsea:20200517165052p:plain

 

今日は、こんなnewsがありました。

 《ルワンダ大虐殺の重要指名手配犯、フランスで逮捕》

ルワンダ有数の富豪であり、

大虐殺において資金を工面した84歳の同容疑者が、

パリ郊外で偽名を使って暮らしていた。

「司法当局が25年間行方を追っていた」逃亡者が逮捕されたという。

*yahoo newsより引用

f:id:giftfromsea:20200517190754j:plain


 

コメント欄に、

「生かされて」という本を読んだことがあります。

どうしてあんなに人が残虐になれるのか理解に苦しむけど、これも現実だと

認識しておかないといけない。

我が国でも同じことが起こらない保証はない。

 

あっ❗️

読んだかも?

f:id:giftfromsea:20200517173810j:plain

教会か、牧師さんの家、のトイレの中で

複数の女の子と一緒に、

匿ってもらい、なんとか生き延びた、少女の実話、、、。

もしかしてあれかも?

 

果たして、その本でした。

 

印象深かったくだり

 

1、狭いトイレの中で複数の女子と一緒に、過酷な生活を送っている時

ボーイフレンドが友人と遊んでいる会話を、壁越しに聞きながら、

心が離れていくところ。

 

2、村の長的な存在であった父が、友の裏切りにより、

おびただしい数の同胞と共に命を落とすところ。

 

3、聡明で優しかった兄が、逃亡のチャンスを逃し、息絶えた後。

頭がいい奴の脳みそ見てみないか、という猟奇的感情と嫉妬心から、

遺体を穢されたところ。

 

 

f:id:giftfromsea:20200517191832j:plain

 まとめ

 唐突すぎて、驚かせてしまいましたか。

 

政治的、社会的な背景は、この本では書かれていません。

他国の民族間の出来事ですし、歴史的な知識もないので、

どっちが良いとか、悪いとかの判断もつきません。

 

ただ、わかるのは、

アンネ・フランクさんの境遇が、大分ましだったのだ“と感じられるくらい

悲惨極まる出来事が、自分の思春期に起こっていたのだ、という事実。

 

現在も、世界のどこかで、誰かが、“似たような状況に置かれている“

かもしれない、し、今後も起こりうる、という見方もできる。

 

 「争いは人間の醜い部分をあぶり出す」というシンドラー

 

「いい人は帰って来なかった」と言った、夜と霧のフランクルのセリフ

を思い起こす。

 

残酷な殺戮が行われた一方で、赦し、共存している現在のルワンダの姿。

 

25年という月日が経っても、責任の所在は明らかにする、という

姿勢が示されたことは、意義深いと思いました。

 

あなたはどう感じるでしょうか?

 

ではまた!

 

 

【元祖韓流】一周回ってやっぱり東方神起

今週のお題「会いたい人」

こんにちは。
46才パート主婦、みちです。

avexからのプレゼント、東方神起のmvに癒されます。

東方神起 / 日本デビュー15周年記念動画「Cheering」

・デビュー曲がいい!「HUG」

5人時代の東方神起が、もちろん素晴らしくいいですけれども、vixxがカバーしているのもお勧めです。

韓国ボーイズグループの進化を感じさせます。

単調なリズム、歌いやすいフレーズ、どこか懐かしいメロディー。

本家では、ダンスのところを、vixxは、ラップにしているのが、現代的。


[STAR ZOOM IN] VIXX singing to TVXQ 'HUG' (Sweetness Overload) 160520 EP.89

まぼろしのJYJ

ジェジュン、ユチョン、ジュンス、3人一緒の姿がもはや見られないのが、やはり寂しい。

Only One

Only One

  • 発売日: 2013/09/15
  • メディア: MP3 ダウンロード

ユチョン! オクタッパンワンセジャ〜屋根部屋のプリンス〜で、とても素晴らしい演技だった。

いつの日か、また演技が見られる日が来るといいです。

キラキラしている現役アイドル、ユンホ&チャンミン

ユンホ、チャンミンはやっぱりオーラが違います。
ふたりは本当に真面目で、人柄が良い。

5人時代のハーモニーが一番好きなんだけれども、2人の東方神起もやはり魅力的だ。
仲が良さそうだもの。

まとめ

中年のおばちゃんがはまる健全な趣味として、確固たる市民権を得ている韓流。
ドラマや映画も一巡して、そろそろ飽きたなあ、と思っている今日この頃。
そんな時に、コロナでコンサート中止して落胆しているファンへのプレゼントを、有り難く受け取りました。
ドームコンサートなどが、再開できる日が来るのか、、。コロナ時代のエンタメはどんなものになるのでしょうか?
ではまた!